
各種VEワークシート
『VE基礎講座』をはじめとした演習や実践で使える、無料のVEワークシートテンプレート集です。
タイトルをクリックするとダウンロードいただけます。
詳しい活用方法を知りたい方は、関連の講座や資料をご覧ください。
VE基礎講座ワークシート集
ワークシート名
内容
2日間でVEの基礎知識と活用手順を習得する講座。演習で使用するワークシートをまとめました。
関連ページへリンク

2時間VEワークシート
ワークシート名
内容
VEの基本的な知識を持った人なら誰でも簡単に短時間で価値向上がはかれることを目的とした簡易VE手法。
2枚のワークシートを使って2時間でVE提案を作り上げます。
WAVE法ワークシート
ワークシート名
内容
WAVE法は、小集団活動において、短時間で効率的に改善を実現するためのVE技法。
職場の身近な問題点からテーマと改善目標を設定し、作業や工程、部品の機能・働きに対して「何のためにそうなっているのか」をキーワードにアイデアを出していきます。システム化された手順で誰でも短時間で問題解決を図ることができます。
関連ページへリンク
CMVEワークシート
ワークシート名
内容
2008年に開発されたコンセプト・メーキングVEから挙がったさまざまな課題を克服できる新コンセプト・メーキングVEの開発を目指し、2013年に研究会を立ち上げました。2年以上の検討を経て、これまで実践してきたコンセプト・メーキングVEを活用した商品企画活動のノウハウが盛りこまれています。
関連ページへリンク
プロジェクトミーティング
ワークシート名
内容
東日本支部の社会インフラ部会で開発した「プロジェクトミーティング」とは、1枚の「会議シート」を用いて、事業を進める上で生じる様々な問題を2時間で解決させるという、会議を効率的に運営するためのツールです。
この「会議シート」を使えば、自然にVE思考に基づく6つのステップで会議を進めることができます。普段の会議を活性化させ、着実な成果を得たい方はぜひお試しください。
関連ページへリンク
PROJECT MEETING Format01〜会議効率化ツール〜(PDF)
業務の短時間改善法ワークシート
ワークシート名
内容
働き方改革などで職場の生産性向上が求められています。東日本支部の社会インフラ部会では、「業務の短時間改善法」を考案し展開してきました。従来のVE手法にこだわらず、VE熟練者でなくても短時間で成果を上げられることを目指しました。そのために手順を簡略化し、事前作業を充実させ、短時間で効率的に発想できる工夫をしました。
関連ページへリンク
“野球型からサッカーへ” 90 分で完了 「業務の短時間改善法」(PDF)
ビジネスアイデアを創出する「VEターゲティングプロセス」ワークシート
内容
東日本支部マーケティング部会では、2017年からターゲティングにVEを活かし、新しい手法としてまとめる活動を始めました。ターゲティングとは市場を絞ることで、その市場にはユーザー(=使用者)がいます。
つまり、「使用者優先」を第一の原則とするVEの視点からもターゲティングはマーケティングの中でも最も重要な部分を占めています。
このため、ターゲティングにVEの考え方を取り込んだ「VE ターゲティングプロセス」を研究し、まとめました。
関連ページへリンク