-
はじめての企画・開発メソッド ~0 Look/1st Look VE~
澤口 学 2020年9月10日発行 -
小集団活動のためのWAVE法テキスト(改訂第3版)
■■■ 発刊にあたって ■■■ WAVE法とは、小集団活動において、短時間で効率的に改善を実現するためのVE技法として開発されたものです。職場にある身近な問題点をもとにテーマと 改善目標を設定し、作業や工程、部品の機能・働きに対して「何のためにそうなっているのか」を考え、キーワードによってアイデアを出していきます。また、 手順がシステム化されていますので、誰でもすぐに取り組むことができ、短時間で問 -
できる”技術者になる!『「問題解決デザイン』のノウハウ
技術部門のリーダー、スタッフ、プロジェクトリーダー必携! 問題解決のポイントはデザインにあり! 技術系コンサルタントのノウハウ - 問題解決デザイン技術 - 1920年、日本で初めてビジネスコンサルティングを行った産業能率大学 総合研究所の技術系コンサルタントが使う問題解決のノウハウを公開。 第1章◆問題解決のデザイン技術とは 第2章◆問題解決の基本 第3章◆問題解決デザイン技術を実 -
商品企画VE コンセプト・メーキングVE~潜在的顧客ニーズの顕在化技法~
■■■ 発刊にあたって ■■■ 2008年に開発されたコンセプト・メーキングVEを活用した商品企画を実践してヒット商品の開発を目指してきました。しかし、新商品の企画・提案をしたものの残念ながら商品化を見送ったケースもありました。その原因には色々ありますが、大きな原因としては現状分析と採算性の見極めの甘さでした。 そこで、これらの課題を克服できる新コンセプト・メーキングVEの開発を目指して、2013 -
工場経営改善のためのデザインアプローチ
VEが日本に紹介されて40有余年が経過し、いろいろな分野に適した手法が開発され、適用されて成果を上げてきました。弊会でも、多くの分野に対応する手法の研究開発や諸外国の状況に関する報 告をしてきました。しかし、経営にVEを適用してその改善を図る方法に関する報告は、まだありませんでした。 今日の経営環境の変化速度は早く、各種要素が複雑多岐にわたって関係していますので、これまでの手法に頼った活動のみでは -
商品企画段階における売価設定
商品企画段階において、売価をどのように設定するかは極めて重要な課題であるといえます。論理的に売価設定ができるならば、戦略的な商品開発が行えるということで、早くから、一定の体系を持った新しいアプローチが望まれていました。 そこで弊会研究開発委員会では、「開発品の機能評価および売価設定開発研究会」を設置し、一年半にわたって研究・討議を行った成果を研究資料11「商品企画段階における売価設定」として報告書
1