2025年度バリューデザインスクール 開催
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

新たな協力会社とのSCM-VEアプローチ -製品主体からサービス、マネジメントも含む取組み-

新たな協力会社とのSCM-VEアプローチ -製品主体からサービス、マネジメントも含む取組み-

発行年:2001年 VE研究論文集 Vol.32
著者
株式会社荏原製作所機械事業本部 羽田工場 VE推進室:白村勝宣
要旨

低迷する協力会社のVE改善提案を活性化させるため取り組んだ連鎖工程グループ別によるVE研修会から、全体最適化管理を標榜するサプライチェーンマネジメントに着目し飛躍的改善に結びつけるVEアプローチを導いた。現状のVE活動の拡大と深化を追求するもので、協力会社を分業工程の専門家に見立て、協業パートナーの立場で情報の共有を図りつつ、データベースの構築を図る。さらに、整理されたデータベースをもとにサプライチェーン全体の最適化の調整を図る。そうすることで大幅のコスト削減と協力会社との真のパートナーシップが形成される。この一連の活動の考察についてまとめている。

目次
  • 1. はじめに
  • 2. 問題提起
  • 3. 新しい試み(実践したことの骨子)
  • 4. SCM-VEとは何か
  • 5. SCM-VEの投資対効果
  • 6. 成功要件
  • 7. おわりに
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次