
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
設計案評価のためのコストモデル式の作成と活用方法 ==少ない実績データのもとでの概算見積==
設計案評価のためのコストモデル式の作成と活用方法 ==少ない実績データのもとでの概算見積==
発行年:1999年 VE研究論文集 Vol.30
著者
大東文化大学経済学部:天笠美知夫静岡大学工学部:関谷和之
東京理科大学大学院理工学研究科:氏家政博
東京理科大学大学院理工学研究科:多田公耕
要旨
設計案を評価するには通常コストテーブルが活用される。コストテーブルの一形態としてコストモデル式を採用する企業が多くなってきた。多くのコストモデル式は統計的手法を用いて作成されているので、それに見合うデータ数が必要不可欠である。しかし、現実には数多くのデータが入手できないことが多く、このときはこの手法は採用できない。
われわれが開発した重み付け分析や制約付回帰分析と称する技法によるとこの制限を解消でき、きわめて少数のデータしか入手できない場合でも、理論的に妥当なコストモデル式を作成できるし、これを活用することができる。本研究はこのような方法の概要を述べ、その活用方法について新しい提案をするものである。
目次