
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。
設備設計における要求事項の機能的追求
設備設計における要求事項の機能的追求
発行年:1985年 VE研究論文集 Vol.16
著者
フジタ工業株式会社広島支店 建築部 設備課:鳥羽克己要旨
建築設備の設計では,発注者の要求事項を機能変換し,あるべき機能を見出すことで,その建物に必要な性能を効果的に構成させることができる。われわれは,このためにFAST技法を中心に,機能変換をすることが多いが,発注者の要求していることを正しく理解する努力を怠れば,いくらステップを正確にふんだVE活動を展開しても,決して良い結果は得られない。
過去の設計においても,計画時に発注者から聞いた要求事項を図面に反映させ,建物ができた時点で発注者の話を聞くと,『間違いではないが,考えていたものと少し違う』という事例を聞くことがある。このことは,建物ばかりでなく,オーダーメイドで作る場合,よく起こることである。
そこで,今回,VEステップのうちの「情報収集」に焦点を絞り,特に注意しなければならない項目を過去の例から分析し,情報収集方法のパターンを決めた。この方法により,誰が情報収集しても,同じレベルで要求事項のより正しい把握と,発注者のニーズを満たすことが可能となり,より高いVE効果を期待できるようにしたので,ここにその要点を発表する。
目次