2025年度バリューデザインスクール 開催
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

スクラップ・リサイクリングによる省資材VA ~リサイクリングVA手法の展開~

スクラップ・リサイクリングによる省資材VA ~リサイクリングVA手法の展開~

発行年:1981年 VE研究論文集 Vol.12
著者
株式会社日立製作所佐和工場資材部VAセンター:石井正夫
株式会社日立製作所佐和工場資材部VAセンター:秋葉光一
要旨

当佐和工場は,スタータ,気化器,カー・エアコン等を製作する自動車機器専門工場として,昭和43年に設立されて以来,顧客第ーをモットーに,全従業員の頭脳を結集したVA/VE活動を展開してきた。

しかし,昨今の国際情勢をみるとき,原油の高騰に呼応した省資源・省資材VA努力をより一層強化し,この難局を打破しなければならない。

すなわち,原材料を輸入に依存するわが国の企業において,国際競争に打ち克ち,収益を確保してゆくには,輸入資源を最大限に有効活用することが,今や,国家的重要課題となっている。

このような中で,使用素材量削減VAも,軽量化・薄肉化……等の手段は,既に設計段階で行われる当然の業務レベルとなっている。

今回,使用素材量削減VAとして,「スクラップ・リサイクリング」に着目し,スクラップの有効活用をはかったリサイクリングVA手法を開発した。本手法は,スクラップの発生情報を的確に把えるため,コンピューターへ登録し,効率的な活用につながるための「スクラップ活用情報システム」の開発によって,実用化が可能となったものである。この情報を,設計・開発時点に適用することにより,大幅な省資源・省資材がはかれるものである。

以下,その内容を紹介する。

目次
  • 1. はじめに
  • 2. スクラップ・リサイクリングの重要性
  • 3. スクラップ・リサイクリングVAの問題点
  • 4. 効率的リサイグリングVA手法の確立
  • 4.1 問題点解決のポイント
  • 4.2 スクラップVA情報バンクの構築
  • 4.3 スクラップVA検索実例
  • 5. リサイクリングVAへの効果的運用
  • 6. まとめ
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次