2025年度バリューデザインスクール 開催
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

非量産製品に対する効率的VA手法の導入

非量産製品に対する効率的VA手法の導入

発行年:1981年 VE研究論文集 Vol.12
著者
株式会社日立製作所日立工場資材部 VAグループ:桑原保
株式会社日立製作所日立工場資材部 VAグループ:樋口一義
要旨

高度経済成長がもはや,期待できない現状では,限られた市場のなかで,自社製品のシェアを,いかに伸ばすかがポイントとなり,VA活動の重要性が一段とクローズアップされてきた。

したがって,VA活動は,製品,製造,物流と,漸次その対象を拡大し,単に,ハード面ばかりでなく,ソフト業務にいたるまで,あらゆる分野にわたって適用されようとしている。

VAに従事するわれわれにとっても,単に製品知識ばかりでなく,多岐にわたった能力が必要とされているが,個人の能力のみに依存していたのでは,もはや限界に達し,また,効果も小さいことから,当事業所では,対象プロジェクトについてチームを編成し,総力を挙げて推進する,TFP (TASK FORCE PROJECT)活動を主体としたVAを推進している。

しかしながら,このTFP-VAにおいては,各関係部署の専門家を動員して,一定期間専従させるため,いかにして効率的なVAを推進するかが,最も大きな課題となってきている。

本報告は,この課題に対処するため,われわれが実際に採用してきた手法について紹介するものである。

目次
  • 1. はじめに
  • 2. 非量産工場におけるVA活動の問題点
  • 3. 問題解決のための施策
  • 4. モデル導入による効率的技法の開発
  • 5. ブレーンライティング法の導入
  • 6. アイデアの二面評価法の導入
  • 7. 効率的VA推進ステップの確立
  • 8. 結言
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次