2025年度バリューデザインスクール 開催
この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。

納得と創造を引き出すVEファシリテーションの技術(理論編)

納得と創造を引き出すVEファシリテーションの技術(理論編)

発行年:2007年 VE研究論文集 Vol.38
著者
石川島播磨重工業株式会社調達企画部 VE推進グループ:松澤郁夫
要旨

第37回VE全国大会(平成16年開催)において、「納得と創造を引き出すVEファシリテーションの技術」と題したVE研究論文を発表した。この中で、VEチームリーダーを育成するステップは納得と創造の連鎖であり、それぞれに特徴のある手法として、会話例とともにVEファシリテーションの技術を紹介した。

本論文では、メンバーに対する「質問」を中心にその効果的な活用方法を整理し、理論的な背景に踏み込んだ考察を試みた。その結果、以下の理解に立った効果的な質問を行うことで、チームの生産性に大きな影響を与えることを認識するに至った。

●質問には、VE活動の局面に応じて、その問いかけ方や表現方法に特徴がある。

●目的達成に必要な論点に議論が集中するよう、質問を構築することが重要である。

●いかに効果的な質問を作り出すかが、VEファシリテーションの要である。

目次
  • 1. はじめに
  • 2. 経験の浅いVEチームリーダーが陥りやすい問題点
  • 3. 質問による効果と活用方法
  • 4. FASTダイヤグラム作成における質問技法
  • 5.「アイデアの構造化」におけるVEファシリテーションの技術
  • 6.「VEファシリテーションの技術」の理論的考察
  • 7. おわりに
    • URLをコピーしました!

    検索する項目を選択してください。

    目次