テアダウン手法を用いた電子回路VE

論文

近年、公共事業や輸送サービス事業、建設業、自動車産業、電機産業など、ありとあらゆる事業、分野でVEが盛んである。特にここ数年における産業別のVEリーダー取得比率は電機産業を含む製造業が50%以上を占めておりVE活動の活性化がうかがえる。

 電機産業を含む製造業でのVE導入時期は、主として比較的実施し易い機構部品をVE対象テーマに選定してVE活動の実践と定着化を進めている。

しかしながら、VE活動がある程度定着化し、拡大、活性化を進めていく上では、製品やシステム全体をVE対象テーマに選定し、特に電子回路へのVE適用は必須である。

 そこで、本論文では、機能に着目したテアダウン手法の電子回路VEへの適用例を示し、有効性を明らかにするものである。

目次

  • 1.はじめに
  • 2.従来の手法
  • 2.1 テアダウン
  • 2.2 電子回路VE
  • 3.テアダウン手法を用いた電子回路VE
  • 4.機能定義
  • 5.機能評価
  • 5.1 部品機能構成表の作成
  • 5.2 機能別コスト分析・比較
  • 6.おわり

発行年

2011年 VE研究論文集 Vol.42

著者

三菱電機株式会社
資材部 コストVA課
村井 康治

カテゴリー

  • VEテクニック

キーワード

  • テアダウン
  • 上位レベル機能
  • 下位レベル機能
  • 機能
  • 機能別コスト比較
  • 電子回路VE
  • VE実施手順

購入

この論文はPDF版をご購入いただけます。
ご希望の方は「カゴに入れる」ボタンをクリックしてください。