神社を参拝する (2)   (ゆ)  No.51 

こんにちは。公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会事務局の(ゆ)です。

前回のブログから、日本VE協会公式フェースブックの方でもアップされておりますので、何かご感想やご要望等のある方はお寄せいただけますと嬉しいです。

前回、産土神社のお話をしましたが、「産土」の「うぶ」とは産湯や産声の「うぶ」で、産土の大神とは「自分が生まれた郷土そのものに宿り、守護する一生の守り神」という意味だそうです。「うぶすな」の世界は自分のルーツ(原点)であり、「魂のふるさと」になるとか。また、産土信仰は、自分のルーツのお蔭様と自分のご先祖様を大切にするものなので、いかなる宗教とも関係ないとの事です。そして、よく耳にする「鎮守神社」というのは、自分のルーツの産土の大神様のご縁で、現在の住所、職場、学校、病院などの近くで担当していただく鎮守の大神様が拠点とされている神社の事で、それぞれ違うそうです。産土神社と合せて鎮守神社の参拝もお勧めだそうです。

さて、私の産土神社のリサーチ結果は分厚い封書で届きました。ちなみに、リサーチしてくださった方の産土神社は世界遺産である厳島神社で、やはりパワーのある方なのだなあと思いました。そして、何と私の産土神社も厳島神社でした。が、世界遺産の方ではなく東京都目黒区の碑文谷公園の中にある厳島神社でした。

Itukusima jinjya 2011.4 photo by y★u
Itukusima jinjya 2011.4 photo by y★u

去年の夏に殺人事件があった事をご記憶の方もあるかもしれませんが、普段は四季の花々が咲く平和な公園で、池にかかる赤い橋の先の島に弁天様が祭られています。産土神社である厳島神社が、(場所は違うものの)やはり厳島神社を産土神社とされる方に調べていただくように引き寄せてくださったように思えますので、偶然ではないかもしれません。更に、達筆のお手紙には、『産土神社が分ったら、できるだけ早い内に担当する神社に順番にお参りする事をお勧めします』と書かれていました。

その参拝の順番は以下のようなものでした。

1.産土神社 【会社で言えば直接の担当者】

2.現在の自宅の鎮守神社 【会社で言えば直接の担当者】

3.仕事・学校・病院の鎮守神社 【会社で言えば直接の担当者】

4.一宮 【旧國(広島なら安芸の國)のトップの神社、会社で言えば課長】

5.総社 【旧國のすべての神々を祭る神社、会社で言えば部長】

6.総鎮守 【その地域の神社をまとめる神社、会社で言えば社長】

私の産土神社である、碑文谷公園の厳島神社は(実は私の実家にも近いので、実家の鎮守神社でもあると思うのですが)、偶然にも現在の職場(駒沢)の鎮守神社でもありました。ご縁なのか、自分の産土神社と職場の鎮守神社が一緒という事は割とよくあるそうです。
そして、順番に参拝していくうちに、「えっ!」と驚くような事が判明し、思わず涙がこぼれました。これも長くなりますので、次回にさせていただきます。

日本VE協会では3月6日に、日本経済大学大学院 10号館 〔JR渋谷駅南改札西口より徒歩3分〕にて、東日本支部 『2016 年度活動報告会』を開催いたします。(https://www.sjve.org/9223)

お申込みの締切りは2月28日となります。会員の方は無料、一般の方でも有料になりますが、ご参加いただけますので、ご興味のある方は是非、この機会にご参加されてはいかがでしょうか?

なお、報告会は午後1時半からですので、お時間に少し余裕のある方は、「渋谷駅」より東急東横線で8分の「学芸大学駅」から徒歩6分ほどの碑文谷公園の厳島神社を参拝されてみてはいかがでしょうか?当会の鎮守神社でもありますので、日本VE協会、ひいてはVEの普及・発展も一緒に祈願していただけると、何かいい事があるかもしれません。

では、よい週末をお過ごしくださいませ。  (ゆ)

 

過去のブログはこちら

関連するページ