渋谷価値創造塾フォーラム「人・職場・地域を元気にするコミュニケーション」開催!

去る10月29日、日本経済大学 大学院 附属価値創造型企業支援研究所 渋谷価値創造塾の主催による「人・職場・地域を元気にするコミュニケーション」が日本経済大学大学院棟10号館にて開催され、約50名の方々がご参加されました。

同フォーラムは、実行委員会委員長・櫻井敬三氏(主催研究所所長)、実行副委員長・上野 孝氏、実行委員・足立忠郎氏の司会により進められ、午前中の第1部では、以下の3件の講演が現代社会のコミュニケーション分野に関わる研究者・実践者の方々により行われました。

講演1「目標はアクティブラーナー!~チーム作り講座実践報告~」
専修大学附属高等学校 教諭 杉山比呂之 氏

講演2「コミュニケーションの基礎 -心の構造と領域-」
ノーベルファーマ株式会社 顧問 吉江 勉 氏

講演3「幸福学の観点で世の中を元気に -実践・幸福学入門-」
應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 委員長・教授 前野隆司 氏

講演者の方々の興味深い取り組みに、会場からも多くの質問が寄せられました。

午後からの第2部では、パネル討論1「世代間コミュニケーションの課題解決に向けて」(パネリスト:「シニア世代代表」NPOスリムジャパン 鈴木 泉氏、「ミドル世代代表」 専修大学附属高等学校 杉山比呂之氏、「ヤング世代代表」 官民協働ネットワーク 新関康平氏、司会:実行委員 足立忠郎)が行われ、それぞれの分野の第一線で活躍中のパネリストと参加者の方々が一体となって問題の本質を共有し、解決策について積極的な意見交換がされました。

続いて、パネル討論2「実践コミュニケーションの課題解決に向けて」 (パネリスト:国土交通省事業所 澤 健男氏、福山市建設局 大濱愛弓氏、専修大学文学部 森下真穂氏、司会:実行副委員長 上野 孝)が行われ、パネリストの方々からは、行政分野・民間分野で課題解決ワークショップ活動等に実際に取り組んでこられた経験から課題の本質を提起いただき、今後に向けてのあり方について、参加者の方々との活発な意見交換がされました。

最後に第3部として、今回のフォーラムの討議内容のまとめが以下のフォーラム宣言として発表され、参加者が自ら実践し、啓蒙していくことになりました。

フォーラム宣言
1.コミュニケーションは信頼関係を構築する上で最も大切な事である。
2.世代間の違いや経験の異なる中にこそ新たな発見や気付きがある。
3.元気になるために積極的にコミュニケーションの場をつくりましょう。
4. 何人にも無限の知恵と可能性が宿っている。この事を大切にしましょう。
5.明日の元気のために互いに手を携え今日から一歩前に進みましょう。

以上をもって同フォーラムは好評のうちに終了しました。