事業報告/新入会員情報(2025.4)

日本VE協会の事業活動に関する情報(議事録サマリー)や新入会員の情報は、こちらのページでご紹介していきます。

新入会員のご紹介

2025年3月に入会された 正会員/賛助会員です。

【賛助会員・個人】

  • 中村 善彦 氏(千葉県流山市)

当会は会員募中です!詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

本部・支部の事業活動報告

バリューデザイン・ラボ
第3回 日本・ウズベキスタン共同による次世代PBLモデルの設計

  1. 日  時:2025年3月13日(木)11:00~12:25
  2. 会  場:リモート(Zoom)
  3. 出 席 者 :4名
  4. 内  容:

1)今後の発表の場について
2)3/21の中間発表会について

第4回 日本・ウズベキスタン共同による次世代PBLモデルの設計

  1. 日  時:2025年3月24日(月)14:20~16:50
  2. 会  場:立正大学品川キャンパス・リモート(Zoom)
  3. 出 席 者 :4名
  4. 内  容:

1)IEのPBLについて
2)PBLの必要性についての講義内容
3)参考となる論文の紹介
4)次回の予定:2025年4月22日(火)14:00~17:00

第48回 理事会

  1. 日  時:2025年3月11日㈫ 13:55 ~ 15:05
  2. 開催方法:アルカディア市ケ谷 6階 霧島(東)
  3. 出 席 者 :理事11名、監事2名
  4. 内  容:

1) 報 告

⑴ 代表理事(会長)及び業務執行理事の業務執行状況について

2) 決 議

⑴ 2024年度収支予算の補正について

⑵ 2025年度の事業計画と収支予算、資金調達及び設備投資について

⑶「VE活動奨励賞(仮称)」の創設について、など

CVSフォーラム 2024年度総会

  1. 日  時:2025年3月25日㈫ 14:00 ~ 16:00
  2. 開催方法:オンライン
  3. 出 席 者 :18名(協会事務局を除く。)
  4. 内  容:

1)新CVSの紹介と挨拶

2)出席者の自己紹介・近況報告

3)『CVSフォーラム』での研究活動実施について

4)“VE実施手順の上手い使い方”というテーマでのグループ討議とその結果発表、など

 

支部・部会活動予定

≪東日本支部≫

■VE情報交流部会

  • 日時:4月17日(木) 13:30~15:30
  • 形式:オンライン会議(Teams)
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

■VE推進部会

  • 日時:4月22日(火) 14:00~17:00
  • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

■マーケティング部会

  • 日時:4月16日(水) 13:00~15:00
  • 形式:オンライン会議(Teams)
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

■R&D部会

  • 日時:4月18日(金) 14:00~17:00
  • 形式:オンライン会議(Teams)
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

■ものつくり部会

  • 日時:4月17日(木) 15:00~17:00
  • 会場:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

■社会インフラ部会

  • 日時:4月16日(水) 13:00~17:00
  • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

≪西日本支部 東海地区≫

■中部・建設VE研究会

  • 日時:4月17日(木) 13:30~16:30
  • 形式:オンライン会議(Teams)と対面のハイブリッド
  • 内容:2025年度キックオフ(メンバー自己紹介、活動方針・検討テーマ等)

関連ページ