こんにちは。公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会事務局の(ゆ)です。
今年の大型連休は外出自粛ということで思い思いに過ごされたことと思いますが、普段なかなかできないことにチャレンジされた方も多かったようです。
先日、10年程前のVE誌の自分の編集後記の所を読み返してみましたら、連休に高尾山に行ったことが書いてありました。ちょうどミシュランの観光ガイドで星をとったばかりということもあって、駅前は新宿駅並みの混雑でケーブルカーもリフトも90分待ちなので歩いて登ったものの、山頂まであと20分の所で渋滞して動かないので、登頂はあきらめてまた歩いて下山したとも書いてありました。
今年の高尾山はというと、ビジターセンターは休館、ケーブルカーも運休、薬王院境内立入禁止…と、やはり来山を自粛してくださいということになっていたようです。
編集後記では、『どこも混んでいるからと外に出ないで家でゴロゴロしているより、少しでも動くことが年を取らせるスピードを遅らせるそうですから、せっかくの新緑を楽しむためにも外出してリフレッシュをされてはいかがでしょうか?』と結んでいましたが、その10年後に気軽にそんなことが言えない状態になってしまうとは夢にも思いませんでした。
外出自粛によるストレスをためないためにということで、日本ストレスマネジメント学会による以下のような「心と体の健康を保つポイント」が、朝日新聞(2020年4月)に紹介されていました。
【あ】歩く~天気のよい日は人ごみを避けて近所を散歩
【か】かがむ~足の筋力を衰えさせないためにスクワットや椅子への立ち座りを
【さ】支える~転倒に注意しながらいろいろなポーズで静止してバランス感覚を鍛える
【た】立つ~座りっぱなしにならないよう立って家事などをする
【な】何でも食べる~バランスのよい食事をとって免疫力をつける
【は】(息を)吐く~鼻から吸い口から長く吐く。腹式呼吸でリラックス
【ま】丸める・回す~筋肉を伸ばすストレッチ。関節を回して体をほぐす
【や】休む~疲れている時、体調の悪い時は無理をしない
【ら】ラジオ体操~まんべんなく体を動かすには最適
【わ】笑う~1日1回は笑顔になれることを探してみて
最初に出てくる「歩く」ですが、今年の連休は歩いていける距離(2㎞~10㎞程)を人との間隔に気をつけながら、地理に詳しい主人と一緒に散歩をしていました。近所でも庭先とか公園の綺麗なお花などを眺めるのも楽しく、知らなかったお店とかいちご農園などを見つけたりと新しい発見もあってなかなか面白かったです。
ただ、体を動かすには歩くことが手っ取り早いとはいえ、正しい歩き方をしないと逆に体を悪くしてしまう場合もあるそうです。どういう歩き方が体にいいのかについては次回にさせていただきます。
この度の外出自粛の長期化に伴うテレワークの拡大により、動画コンテンツやオンラインセミナーに対するニーズが高まっている中、当会では、企業活動の停滞防止に役立てていただくべくオンラインの無料セミナーを定期的に開催してまいります。
5月21日にその第1回「STAY HOME 元気が出るVEセミナー(VE概要編)」、5月28日に第2回「STAY HOME 元気が出るVEセミナー(VE実践編)」を開催いたします。本来は有料のセミナーが無料ですので、この機会にご参加されてみてはいかがでしょうか?(https://www.sjve.org/18764)
では、よい週末をお過ごしくださいませ。 (ゆ)
過去のブログはこちら
- 幸せを感じる(4) (ゆ) No.340
- 幸せを感じる(3) (ゆ) No.339
- 幸せを感じる(2) (ゆ) No.338
- 幸せを感じる(1) (ゆ) No.337
- 価値をあげる(6) (ゆ) No.336
- 価値をあげる(5) (ゆ) No.335
- 価値をあげる(4) (ゆ) No.334
- 価値をあげる(3) (ゆ) No.333
- 価値をあげる(2) (ゆ) No.332
- 価値をあげる(1) (ゆ) No.331